{背景やばい
背景しんどい。もう描きたくない・・・。騙し騙しやっててこれかぁ・・w
という弱音が出るも、4シーン分のCGが出来上がりましたヽ(・∀・)ノ
でも今回は、本来最初にやっとくべきだったキャラ紹介なんぞを。
◆メインキャラ◆
【アーティア・リニウス】
主人公。大賢者と謳われた、故アーリア・リニウスの孫娘。
しかし本人に魔法を扱う才は無く、戦闘は主に短刀(二刀)を用いた肉弾戦を得意としている。
人あたりは良く快活な性質を持つ反面、打たれ弱く涙もろい一面もある。無類のキノコ好き。
【シャーノック】
近隣の森で出会うことになる槍使いの男。
槍に属性を乗せた魔法槍を得意としている。
物腰は柔らかく、特に女性や幼子に対しては紳士的。
しかし、時折見せる峻険さは彼の過去に起因している。
【マリア・ナイトレイ】
アルバートという国が誇る軍団の一つ、白騎士団の団長を務める。
やや融通のきかない一面もあるが、その類まれなる剣技と
ブレない正義感、整った容姿も手伝い、人々からの信頼は厚い。
そして、よく転ぶ。何も無い所でも普通に転ぶ。
「・・・自分に胸囲が無いのは、そのせいなのでは?」
と、思い込んでしまう程、よく転ぶ。
・・・・ネタバレになってしまう為、他のメインキャラは省略します。
◆メインキャラではないが、主人公に関わってくる人物達◆
【キィロ】
とある事件をきっかけに出会うことになる三人パーティの内の一人。
パーティのリーダーであり、ムードメーカーでもある。
片手剣を扱う事に長けているが、盾は使用しない。
それは彼のポリシーで"何かカッコイイ"からである。
主人公補正があるかの如く、とにかく女性にモテる。
いわゆる天然ジゴロなのだが、当の本人は自覚していない。
【アッカ】
キィロパーティの内の一人。
主に、モンスターや危険な野生動物のハントを生業としている。
剣の腕は人並みだが、剣士には珍しく炎の魔法が扱える事と、
その美しい赤髪から、同業者達には"赤の剣士"と呼ばれている。
そして・・やや、あっちの気がある。
【ブル】
キィロパーティの内の一人。
育ちが良く、腕も立つ。 そして、その紳士的な振る舞いと
温厚な性格は、本来すべて長所であるのだがパーティー内では影が薄い。
同村出身のキィロとは馬が合うようで、付き合いは長い。
回復魔法が扱え、彼にはその道に進む選択もあったのだが
リーダーの(悪)影響により、剣士という今のスタイルに落ち着いた。
以上です! 次の更新ではシステム面を紹介したいと思います。
でわ(´∀`)ノシ
という弱音が出るも、4シーン分のCGが出来上がりましたヽ(・∀・)ノ
でも今回は、本来最初にやっとくべきだったキャラ紹介なんぞを。
◆メインキャラ◆
【アーティア・リニウス】
主人公。大賢者と謳われた、故アーリア・リニウスの孫娘。
しかし本人に魔法を扱う才は無く、戦闘は主に短刀(二刀)を用いた肉弾戦を得意としている。
人あたりは良く快活な性質を持つ反面、打たれ弱く涙もろい一面もある。無類のキノコ好き。
【シャーノック】
近隣の森で出会うことになる槍使いの男。
槍に属性を乗せた魔法槍を得意としている。
物腰は柔らかく、特に女性や幼子に対しては紳士的。
しかし、時折見せる峻険さは彼の過去に起因している。
【マリア・ナイトレイ】
アルバートという国が誇る軍団の一つ、白騎士団の団長を務める。
やや融通のきかない一面もあるが、その類まれなる剣技と
ブレない正義感、整った容姿も手伝い、人々からの信頼は厚い。
そして、よく転ぶ。何も無い所でも普通に転ぶ。
「・・・自分に胸囲が無いのは、そのせいなのでは?」
と、思い込んでしまう程、よく転ぶ。
・・・・ネタバレになってしまう為、他のメインキャラは省略します。
◆メインキャラではないが、主人公に関わってくる人物達◆
【キィロ】
とある事件をきっかけに出会うことになる三人パーティの内の一人。
パーティのリーダーであり、ムードメーカーでもある。
片手剣を扱う事に長けているが、盾は使用しない。
それは彼のポリシーで"何かカッコイイ"からである。
主人公補正があるかの如く、とにかく女性にモテる。
いわゆる天然ジゴロなのだが、当の本人は自覚していない。
【アッカ】
キィロパーティの内の一人。
主に、モンスターや危険な野生動物のハントを生業としている。
剣の腕は人並みだが、剣士には珍しく炎の魔法が扱える事と、
その美しい赤髪から、同業者達には"赤の剣士"と呼ばれている。
そして・・やや、あっちの気がある。
【ブル】
キィロパーティの内の一人。
育ちが良く、腕も立つ。 そして、その紳士的な振る舞いと
温厚な性格は、本来すべて長所であるのだがパーティー内では影が薄い。
同村出身のキィロとは馬が合うようで、付き合いは長い。
回復魔法が扱え、彼にはその道に進む選択もあったのだが
リーダーの(悪)影響により、剣士という今のスタイルに落ち着いた。
以上です! 次の更新ではシステム面を紹介したいと思います。
でわ(´∀`)ノシ